"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1724165274517192" crossorigin="anonymous" 中古レコード、中古CDの買い方 | うにのアナログ生活

中古レコード、CDをまとめ買いしてみよう!

レコード

いつもは地道に1枚1枚選んで買っているうにですが、時々まとめ買いで一気に結構な枚数の中古レコードやCDを買います。

手当たり次第に買っている訳ではなく、一応理由があります。

今回は、中古レコードやCDの買い方を前回(うに流中古CDの買い方)とは別の角度から説明します。

読めば中古レコードやCDの選び方が変わるかもよ!

うにのアナログ生活は、楽天アフェリエイト、Amazonアソシエイトプログラムをはじめとした各種アフェリエイトプログラムに参加しています。

本ページは広告が含まれています。

まとめ買いのポイントとメリット

①共通点のあるレコードやCDを買う(アーティスト、ジャンルなど)

うに
うに

コレクションに統一感がでます!

②聴いたことのある物や全く聴いたことの無い物ではなく、なんとなく聴いたことがあるけれど、知らない物を買う

うに
うに

コレクションの幅が広がります!

③一期一会の出会いを大切にする(次にそれらのレコードやCDに出会えるのは10年後かもしれない)

うに
うに

迷ったら買え!です

実際に70年代のディスコの7インチ・シングルをまとめ買い!

まとめ買いした理由

これらの70年代のディスコのシングル盤は、ジャンル別やアーティスト別ではなく、アルファベット順に並べられていました。

なので、この日、Aから順番にダーとシングルを選んでいくと、なぜか70年代のディスコ物が多い事に気が付きました。

しかも、ほとんど見かけない物も多かったのです。(スリー・ディグリーズの「にがい涙」とか)。

テンション爆上がりです!

恐らく、同じ人が手放したレコードと推測されます。

いつもは、80年代や90年代のダンス・ミュージックを買っていて、70年代のディスコ・ミュージックは専門外なのですが、興味はありましたので、1枚あたり、200円~300円なこともあり、まとめて全部買いました。

ウキウキしながら家に帰ったのは、言うまでもありません。

この中から1枚選ぶとすれば、ギブソン・ブラザーズの「キューバ」ですね。

ハウス・ミュージックにも繋がるグルーヴ感が新鮮です。

次はジャズのコンピレーションCDをまとめ買い

これは、中古レコード店の方が、カウンターで値付け準備をしている時に見かけて、5枚全部買うので、少し安くしてもらい購入したCDです。

DJの須永辰緒氏が、日本のジャズ・レーベル「ヴィーナス・レコード」の音源を、独自の視点でコンパイルしたCDシリーズです。

このCD自体の存在は知っていましたが、聴いたことがなく、ヴィーナス・レコードにも興味があったのでまとめて全部買いました。

内容は素晴らしく、全部買って正解でした!

シリーズ1枚目の1曲目、ハロルド・メイバーン・トリオによるアース・ウィンド&ファイアーの「ファンタジー」のカバーが最高です。

最後はミックスCDシリーズをまとめ買い

これは、ブックオフで見つけたミックスCDです。

DJ、サウンド・クリエイターの田中知之氏がコンパイル、ミックスした「Sound Concierge」シリーズです。

多分同じ人が手放したCDだと思います。

やはり、存在は知っていましたが、聴いたことがなく、ジャケットのデザインの良さもあり、まとめて全部買いました。

特に#403の「Air-conditioning」(右上)が素晴らしくて何度も聴きましたね。

ほとんど知らない曲ばかりで、このCDからソフト・ロックやシンガー・ソングライター系の音楽が好きになりました。

まとめ買いのまとめ

まとめ買いには、普段からのなんとなくの情報収集が必要です。

一番いいのは、昔の音楽雑誌をパラパラ読む方法です。

レコードやアーティスト、機材の写真、インタビュー、特集記事、広告、など全てが脳内に潜在知識となって残ります。

それらが、中古レコードやCDを探す時に、無意識に呼び出されくるのです。

効果絶大なので、ぜひやってみてね!

おわり!

まとめて買ったレコードは、盤面の汚れや傷を確認しましょう。

汚れが酷くない時は、レコードクリニカなどを吹きかけて、拭き取るだけでOKです。

うにも使っています。

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥1,144 (2025/04/21 18:59時点 | 楽天市場調べ)

ジャケットの保護袋も常備していた方がいいですね。

有限会社 田口化成
¥2,140 (2025/04/20 18:44時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました