"https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1724165274517192" crossorigin="anonymous" 90年代のアナログレコード | うにのアナログ生活

90年代のアナログレコードはかなり貴重です

レコード

90年代のアナログレコードって何で少ないの?

そう思ったことありませんか。

この年代はCD全盛期で、アナログレコード(LP)はほとんど製造されなくなり、かろうじて12インチシングルがリリースされていました。

そもそも、アナログレコードでアルバムをリリースしていないアーティストが多いので、中古市場に無くて当然です。

今回は、現在再発されている90年代のアナログ盤ではなく、当時のオリジナル盤(LP、12インチシングル)について解説します。

うにのアナログ生活は、楽天アフェリエイト、Amazonアソシエイトプログラムをはじめとした各種アフェリエイトプログラムに参加しています。

本ページは広告が含まれています。

なんとか90年代のアナログレコードを買う方法はないのか?

ネットでピンポイントで探して買うのが一番早いですが、高いです。

なので、90年代の12インチシングルを買いながら、もしラッキーにもアルバム(LP)をリアル店舗で見つけたら迷わず買う。

これしかない、と思います。

例えば、1994年にリリースされたエターナルのアルバム「Always & Forever」からシングルカットされた「STAY」。

アルバム(LP)自体は全く見かけませんが、12インチシングルはこのように有ります。

ちなみにCDは、ブックオフでも見かけます。

こんな感じで、先ずは手に入りやすい12インチシングル探しつつ、気長にアルバムを見つけていく。

時間はかかりますが、見つけた時の喜びがあり、探す過程自体が楽しいです。

うに
うに

エターナルはイギリスのガールルズ・グループで、1994年のJ-WAVE年間チャートでは8位でした。

世界最大の音楽データベース、Discogs(ディスコグス)では、この曲が収録されたアルバム(LP)「Always & Forever」はUK盤で7,000円から15,000円で売られていました。(2025年7月7日現在)。

やはり、CDとカセットテープの出品が多いです。

なぜ90年代の12インチシングルを買うのか?

最初に説明しましたが、アナログ盤のアルバム自体がほとんど製造されなくなり、12インチシングルがリリースされていたので、中古市場にまだ「有る」からです。

12インチシングルについては、「早い!安い!うまい!の中古12インチシングルを買ってみよう」でも解説しています。

今回、90年代をお勧めするのは、最近、90年代のアナログレコード(LP)が人気ですが、12インチシングルはあまり話題になっていないからです。

買うなら今のうちなんです。

一つ例を見てみましょう。

Joeの12インチシングル、Good Girls(1997年リリース)です。

ブックオフで300円位でした。

DJも最近では、データベースの音源を使いますし、普通の音楽ファンで少し探究心のある方はCDを買うでしょう。

アナログレコードがブームですが、あくまでアルバム(LP)がメインなので、12インチシングルは需要も人気もないので(今のところ)、全体的に安いです。

そう、買うなら今なんです。

しつこいか。

そして後日レコード市で、「Good Girls」収録のアナログ盤のアルバムを発見しました。

思わず、ジョー!立つんだジョー!って心の中で叫びました。(意味不明)。

2,000円はしなかったと思います。

ラッキーでした。

こんな感じで、先ずは中古CDを買って聴いてみる。

気に入ったら、12インチシングルを買ってアナログ盤の余韻に浸りながら、アナログ盤のアルバムを気長に探す。

かなりアナログ的な買い方です。

もしかして12インチシングルを買うと、アナログレコードの神様が微笑むのか?

そんな世迷い言も信じたくなる例を。

アルーアの12インチシングルです。

アルーアはマライア・キャリーのレーベル「Crave」から1997年にアルバム「アルーア」でデビューしました。

最初に中古CDを買って気に入り、何十回と聴き、その後12インチシングルを発見。

原曲はスローテンポな曲ですが、ヘックス・ヘクターによるリミックスで、壮大な世界観のダンス・ミュージックに生まれ変わっています。

それから数年後の事です。

いつも行く中古レコード店で、アルーアのアナログ盤(LP)を発見!

アナログ盤がアルーア!って心の中で叫びました。

これです。

嬉しかったですね~

これも2,000円はしてません。

レコードの神様がいたのかもしれません。

多分。

90年代のアナログ盤(LP・12インチシングル)コレクション

アルバムはコンデションがVG位であれば、買うようにしています。

たまに、針飛びする盤もありますが、とにかくあったら買います。

ブーラドリーズのアルバム
ダフィのアルバム
武田真治のアルバム
Monday満ちるのアルバム
ビッグ・マウンテン「ベイビー・アイ・ラブ・ユー」の12インチシングル
バーシア「ドランク・オン・ラブ」の12インチシングル
シャニース「アイ・ラブ・ユア・スマイル」の12インチシングル
リセット・メレンデス「グッディ・グッディ」の12インチシングル

まとめ

①先ずは、中古CDで聴く(サブスクでもいいです)。CDの方がジャケ写のイメージが脳内に残りやすいです。

②12インチシングルで聴く。(安いので今が買い時)。

③アルバムを発見したら、迷わず買う。

試してみてねー

90年代のアルバムも紹介していますので、参考になります。

90年代と言えば渋谷系。

オリジナルもこのカバーもいいです。

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました